Windows10更新プログラムで年忘れ!

12月度の更新プログラムをかけてなかったことに気づき、
年越し蕎麦をいただく前に作業に入ることにした。
まずはうちではミドル機となるInspiron 530sからに。
なんだかんだで小一時間は越えたようだ。
次はローエンド機のDimension 3100Sにかけよう。
最後はAMD-A10-7800マシンに。
除夜の鐘が鳴り終わるまでに更新が全て終わりますように。。。
今年もお世話になりました。
■追記 12/31 22:55
えーっと、Dimension 3100Sのプログラム更新が終わったのが、22時50分。。。。
ゆうに2時間30分かかりました。。。
もうすぐ23時、これからAMD機のプログラム更新かけますが、年内の更新終了は無理かも。。。
■追記 01/01 17:40
いやはや・・・なんとも・・・参った、参った。。。
あの後、AMD機のプログラム更新でトラブりまくり・・・
「x64ベースシステム用Windows10 version 1607の累積的な更新プログラム(KB3206632)」
というやつが何度トライしてもダウンロードできず失敗続き・・・
ダウンロード9%の状態から4時間放置しても全く進展なく強制再起動してトライするもダメ。。。
昼の12時までに10回はトライ。それでもダメ。。。
仕方なくスタンドアロンのインストーラー落としてきて行うも、今度は「インストールが失敗した」という
何が何だか分からん泥沼状態に陥りまして。。。。。
ようやく、なぜだか分からないがインストールできたのが1/1の夕方17時過ぎ。。。
それなりにパワフルなAMD機でこんなに苦労したのは初めてでした。。。
「Windows10のプログラム更新」って本当にクソですね。MacOSのトラブルが可愛く思えるほどです。
マイクロソフト、この世から消えていいよ!

にほんブログ村
スポンサーサイト