2018年04月30日
2018年04月28日
VLC media player 3.0.3
2018年04月27日
3億円を攻めてみたい!
2018年04月25日
SHARP UX-T45CL 設定法
すでに廃盤となりメーカーの説明書pdfも存在しない「ファックス電話機」。
うちでは全く壊れないので現役で使用しているが、近頃はくだらないセールス電話が多いので常に留守電モードにしている。
が、ときおり親戚(お年寄り)が掛けてくるので、留守電スタートのコール回数を増やしたくなった。
が、すでに説明書もないので(ネット検索でも不可でした)試行錯誤の上、なんとか設定完了。
以下の方法でいじってれば他の設定もできるので、備忘録として記しておく。
●【登録ボタン】→「機能の登録」か「クリヤ」
●「機能の登録」→ダイヤルの1〜4などを押す。
●ダイヤル4の情報登録にしたら、ダイヤル最下段の左右ボタン「戻る-※」「♯-進む」で選択する。
●好きな設定を入力したら「停止ボタン」を押して終了。
2018年04月25日
VLC media player 3.0.2 リリース!

待ちに待っていた「VLC media player 3.0.2」の正式版がリリースされました!
これで動画が正常に観られる?!
私にとっては死活問題です!😂
お願いだから、ちゃんと動いて欲しい。。。
でも「VLC nightly builds(beta版)」の3でも4でもダメだったからなぁ。。。
南無三・・・
ダウンロード【VLC media player 3.0.2】
2018年04月25日
セキュリティアップデート 2018-001 ( High Sierra 10.13.4用)
本日(2018年4月25日)、Appleから「High Sierra 10.13.4 用」の「セキュリティアップデート 2018-001」がリリースされました。
このアップデート適用後のビルドナンバーは「17E202」です。
アップデートはソフトウェア・アップデート経由もしくは、下記からダウンロードできます。
いつもはMac起動後数分するとソフトウェア・アップデートの通知が来るのですが、
今回はなぜかApp Storeの自動アップデートが効かず、
App Storeを立ち上げて初めて存在を知りました(数時間後です)。
2018年04月23日
VLC 3.0.1 でクラッシュは続く。。。
2018年04月21日
VLC 3 以降でのクラッシュ問題解決!
いやぁ〜
我がmac動画再生環境を悩ませていた「VLC media playerの3.0と3.0.1」にての不具合。
※VLC 2.2.8 では全く問題なく再生できます。●動画再生中の頻繁なクラッシュ
●動画再生時の字幕ファイル指定にてフォント異常
●再生データ変更時のドラッグ&ドロップにて「応答なし」
その後はベータ版の「nightly builds 4系」もトライしてみましたが、やはりVLCは落ちまくりで。。。
それでも執念燃やして検証しておりましたよ。
2018年04月19日
High Sierra 10.13.5 Public Beta 2 リリース!
本日(2018年4月19日)、Appleは ベーターテスト登録者に向け「macOS High Sierra 10.13.5 Public Beta 2(17F45c)」を公開しました。
昨日の開発者向け「macOS High Sierra 10.13.5 beta 2(17F45c)」に続いての公開です。
2018年04月18日